CLUB ACTIVITIES
CLUB ACTIVITIES
本校には全国制覇を成し遂げた男子バレーボール部や、全国大会に出場経験もあるソングリーダー部など15の運動系、
吹奏楽部や写真部など17の文化系、計32団体のクラブ(部・同好会)があり、全生徒の8割近くが加入しています。
放課後や日曜日に生き生きと活動しています。
運動系クラブ
運動系クラブ

DATA
■ 部員数:男子26名 女子4名
■ 活動日:月水金土日
「感謝と笑顔」をモットーに活動しています。春季大会・インターハイ予選・新人戦の年間3つの公式戦で勝ち進むことを目指し、日々の練習に取り組んでいます。

DATA
■ 部員数:男子14名 女子3名
■ 活動日:月水木土日
「明日笑うために今何をすべきか」を部訓として1人ひとりが全力で取り組んでいます。平日は室内で工夫して練習し、土曜休日は江戸川の河川敷専用グラウンドにて実践練習を行っています。

DATA
■ 部員数:男子24名 女子3名
■ 活動日:火水金土日
仲間への思いやりや感謝の気持ちを大切に、日々練習に励んでいます。土・日は外部施設での練習や試合もあり、各大会での都大会出場を目標に互いに切磋琢磨しながら活動しています。

DATA
■ 部員数:女子25名
■ 活動日:月火水木土日
年間で6つの大会に出場しています。支部大会では優勝を、都大会では3回戦の突破(シード権獲得)を目指しています。部訓である感謝を忘れず活動を行っています。

DATA
■ 部員数:女子25名
■ 活動日:月水木金土日
常に笑顔でいること、ポジティブな精神で物事に取り組むこと、思いやりの気持ちを忘れないことを心がけ、大会や学校行事、他の部活動の試合応援に励んでいます。
●東日本ダンスドリル競技大会2018 部門準優勝

DATA
■ 部員数:男子5名 女子2名
■ 活動日:火木金土
日々の稽古を通して、技術的な部分だけではなく、忍耐力や礼儀など精神的な面での成長を心がけています。外部の練成会や大会に参加することもあります。
文化系クラブ
文化系クラブ

DATA
■ 部員数:男子6名 女子41名
■ 活動日:火金
学校行事の撮影の他に、他の部活動の撮影や校外撮影などを通して、対象をどのように切り取るか、写真にしかできないこととは何かを日々学んでいます。

DATA
■ 部員数:男子6名 女子3名
■ 活動日:月木土
研究分野を問わず、様々な分野の実験や校内研究に取り組んでいます。外部研究発表会や展示会を見に行くこともあります。発表の機会を大切にし、部内で議論し合うことで、高め合っています。

DATA
■ 部員数:男子1名 女子9名
■ 活動日:月水土
定期的に学校周辺の清掃活動やエコキャップ回収活動を行っているほか、青少年赤十字社での活動や切手整理、講演会への参加など校外活動にも積極的に取り組んでいます。

DATA
■ 部員数:男子7名
■ 活動日:火木
秋の東洋祭発表のための準備を毎週行っています。いろいろなゲームなどを作成して、東洋祭で皆さんに楽しんでもらえるように工夫をしています。ぜひ楽しみにしていてください。

DATA
■ 部員数:男子5名 女子3名
■ 活動日:月水
部員同士で対局を行い、技術の向上に努めています。千駄ヶ谷の将棋会館まで行って、腕試しをすることもあります。5 月と11 月の大会で、上位入賞を目指して活動しています。
●全国高等学校将棋選手権大会東京地区予選女子団体戦準優勝

DATA
■ 部員数:女子13名
■ 活動日:金
それぞれが得意な分野の絵を描いたり、漫画を制作しています。東洋祭では、クリアファイルやキーホルダーの制作を行い、お客さんに楽しんでもらえるような工夫を凝らしています。

DATA
■ 部員数:男子1名 女子10名
■ 活動日:火
点前の流れを分割した「割り稽古」を行い、徐々に点前ができるようにしていきます。他にも、外部の施設で茶会を催したり、和菓子作りにトライするなど、様々な活動をしています。

DATA
■ 部員数:女子3名
■ 活動日:火木
歌うことが大好きな仲間です。合唱曲に限らず、J-POP やアニソンまで幅広く挑戦しています。東洋祭での出展の他にも、不定期ですが、校内で公演も行っています。

DATA
■ 部員数:男子26名 女子58名
■ 活動日:月木金土
定期的に校内のライブを企画し、休みの日には校外に出て他校との合同ライブに積極的に参加しています。また、軽音楽連盟をはじめとした数々の大会に向けた練習を行っています。
●MUSIC DAYS2016 優秀バンド部門