夏の活動報告

[女子バレーボール部]

女子バレーボール部は8月に2つの大会に参加しました。

1つ目は8月13日に行われた私学夏季大会。新チームになって初めての公式戦でした。
一試合目の青稜高校戦では緊張のあまり思い通りのプレーができず苦しいスタートとなりましたが、二セット目では自分たちの流れをつかむことができ見事にセットを取ることができました。しかし、最終セットでは相手校との実力差を感じざるを得ず、残念ながら敗れてしまいました。
2つ目は8月16日の東京都高体連夏季大会です。
一試合目の大山高校戦は、私学夏季大会よりもコート内でコミュニケーションを取り積極的なプレーができていたことから2ー1で勝利することができました。二試合目の八丈高校戦は相手のスパイク技術が高く、圧倒される場面が多くありました。その結果悪い流れを断ち切ることができず、0−2で敗れてしまいました。今回の大会で技術面や精神面から新たに見つかった課題をもとに、今後の大会に向けて練習に励んでいきたいです。(1年小川)

【試合結果】

私学夏季大会

東洋高校 1ー2 青稜高校

 

東京都高体連夏季大会

東洋高校 2−1 大山高校
東洋高校 0−2 八丈高校

また私たちは8月4日から7日にかけて新潟県で合宿を行いました!

冷房がついていない体育館という普段と違う環境で暑さに慣れない中、それぞれの課題に向き合いました。ポジションごとの練習や試合形式の実践など時間を有効活用できるよう練習メニューも工夫し、できることが増えた4日間でした。また共同生活を通して部活内での絆が深まり、お互いに教え合う声や応援する声が増えたように感じられました。2日目の夜は花火も!! 夏の思い出がひとつ増えて、カメラロールも色鮮やかになりました♪

一緒に過ごす時間が増えたからこそ見えた私たちの強みを再確認できたいい合宿になったと思います!(1年長友)