CLUB ACTIVITIES
CLUB ACTIVITIES
本校には全国制覇を成し遂げた男子バレーボール部や、全国大会に出場経験もあるソングリーダー部など15の運動系、
吹奏楽部や写真部など16の文化系、計31団体のクラブ(部・同好会)があり、全生徒の8割近くが加入しています。
放課後や日曜日に生き生きと活動しています。
運動系クラブ
運動系クラブ

DATA
■ 部員数:男子29名 女子7名
■ 活動日:週5日
公式戦での4回戦進出を目指し、日々練習を行っています。コロナの影響で活動に制限はありますが、創意工夫を凝らしながら取り組んでいます。
●春季関東大会予選(3回戦進出)
●インターハイ予選(3回戦進出)
●新人戦支部大会(3回戦進出)

DATA
■ 部員数:男子20名 女子3名
■ 活動日:週5日
メンタルトレーニングを取り入れ、個人やチームのパフォーマンスの向上を目指しています。平日は校内ピロティにて基礎練習、休日は江戸川の河川敷にあるグラウンドで実戦練習や練習試合を行っています。
●2021年度春季東京都高等学校野球大会(本大会出場)

DATA
■ 部員数:男子35名 女子6名
■ 活動日:週5日
東京都2次予選出場を目指し、活動しています。主に平日は火・水・金曜日にピロティで活動し、休日は外部で活動することが多いです。部員数が多い中、工夫して練習をしています。

DATA
■ 部員数:女子34名
■ 活動日:週5日
全力で最後まで粘り強くボールを追いかける「全員バレー」をモットーに日々練習に励んでいます。
●東京都春季リーグ戦(優勝)
●東京都新人リーグ戦(優勝)
●第1支部大会(優勝)

DATA
■ 部員数:女子32名
■ 活動日:週5日
3回戦突破(シード権獲得)を目指して、日々練習に励んでいます。女子バスケ部の特徴は選手自ら、意見を出し合い、状況に合わせた練習メニューを考えていることです。大変ですがやりがいもあります。
●新人戦大会(3回戦進出)

DATA
■ 部員数:女子40名
■ 活動日:週6日
体育館、ピロティ、カフェテリアなどで活動しています。明るく前向きチアスピリットを掲げ、充実した練習になるよう心がけています。1年を通じてたくさんの大会や活動があります。
●全国高等学校ダンスドリル選手権大会 SongPom部門M編成(出場)
●ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2021決勝大会(アピアランス賞受賞)
●USA School&College Nationals 2022 Song/Pom部門Medium(B)(4位入賞)

DATA
■ 部員数:男子4名 女子2名
■ 活動日:週4日
剣道は稽古を通して、技術の向上はもちろん、社会に出て活かせる礼儀も学ぶことができます。未経験者は敷居が高いと感じるかもしれませんが、3年間で二段まで取得できます。活動場所は小体育館です。

DATA
■ 部員数:男子14名
■ 活動日:週3日
コロナ禍で活動が制限される中でも、心身を仲間とともに鍛え合っています。体と心を鍛えたい方はぜひ柔道部へ。学校内イベントでも積極的に参加して盛り上げています。

DATA
■ 部員数:男子18名 女子7名
■ 活動日:週4日
男女一緒に小体育館にて練習を行い、体力と技術の向上を目指しています。大会で1回でも多く勝つことを目標に、「丁寧なプレー」を心がけながら練習しています。
●春季大会女子シングルスBクラス(5回戦進出)

DATA
■ 部員数:女子62名
■ 活動日:週3〜4日
ラクロスはチームスポーツです。年2回の公式戦に向けて、チーム力の向上を意識しながら練習に励んでます。校内の屋上では基礎練習を、外部施設では実践練習を中心に行っています。
●第19回中高生女子ラクロス秋季関東大会(2部決勝トーナメント進出)
文化系クラブ
文化系クラブ

DATA
■ 部員数:男子17名 女子48名
■ 活動日:週2日
学校行事の撮影の他に、他の部活動の撮影や校外撮影などを通して、対象をどのように切り取るか、写真にしかできないこととは何かを日々学んでいます。

DATA
■ 部員数:男子12名 女子5名
■ 活動日:週2日
物理・化学・生物を問わず、幅広い分野で実験や校内研究に取り組んでいます。東洋祭では実際に来場者に体験して楽しんでもらえるような実験を考えています。発表の機会を増やし、議論し合うことで、部内で高め合っています。

DATA
■ 部員数:男子4名 女子6名
■ 活動日:週2日
月曜日と金曜日に活動しています。コロナ禍で活動が制限されていますが、地域の清掃活動を行ったり、手話の習得に力を入れたりしています。東洋祭では東北被災地の産品を販売して支援を行っています。コロナが収束したら活動を広げていきます。兼部可能です。

DATA
■ 部員数:男子3名
■ 活動日:週2日
ネットワーク上でのゲーム作成やプログラミングをしてLEGOのロボットを動かすなどをして活動しています。活動日は毎週火曜日と金曜日です。まだまだ様々なことにチャレンジしようと日々の活動に取り組んでいます。

DATA
■ 部員数:男子3名 女子14名
■ 活動日:週1日
小説など自由に作品を執筆して「沙羅双樹」という部誌を作成しています。テーマを決めて皆でリレー小説を書き上げたりもしました。昨年は実施できませんでしたが、文学散歩を今年は企画したいと思っています。

DATA
■ 部員数:男子2名 女子18名
■ 活動日:週1日
絵を描くことが主な活動です。描いた絵は年に数回冊子を作り、自分たちの作ったものを保存しています。漫画・アニメが好きな人が多いです。兼部をしている人も多く、学年や男女の枠を超えて部員全員和気あいあいと活動しています。

DATA
■ 部員数:女子15名
■ 活動日:週1日
教室で、点前の流れを分割した割り稽古を行い、徐々に通してできるようにしていきます。まずは、基本となる盆略点前の習得に努めます。点前以外にも、書き初めや華道に挑戦するなど、様々な活動に取り組んでいます。

DATA
■ 部員数:男子1名 女子2名
■ 活動日:週2日
合唱曲に限らず、J-popやアニソンまで幅広く挑戦しています。コロナ禍でルールに則って、日々「できること」から頑張っております。東洋祭などでの発表を目指して活動します。

DATA
■ 部員数:男子26名 女子72名
■ 活動日:週4日
オリエントホールと教室を使用し、バンドごとに練習しています。校内でのライブ発表を年に数回行っています。また、他校と合同練習を行ったり、東京都の大会やその他の大会にも積極的に参加しています。