女子バスケ部 前期活動報告①

[女子バスケットボール部]

関東予選・総体予選

★4月関東予選大会 〜3回戦敗退〜

【1回戦】 ◯東洋 87-37 都福生●

【2回戦】 ◯東洋 64-39 瀧野川女子学園●

【3回戦】 ●東洋 48-105 藤村女子◯

チーム全体として出だしの雰囲気が課題だったため1回戦目ではしっかりと雰囲気良くプレーすることがができました。3回戦目の藤村女子の攻めはスピードがあり一人一人のシュート力などが高くたくさんの刺激を得ることができました。

★5月総体予選 〜4回戦進出シード権獲得ベスト64〜

【1回戦】 ◯東洋 95-25 明治大明治●

【2回戦】 ◯東洋 79-55 十文字●

【3回戦】 ◯東洋 58-57 都文京●

【4回戦】 ●東洋 40-65 東海大付高輪台◯

1回戦目では主力メンバー以外にも1年生を含め全員試合に出場し、活躍することができました。2回戦目からは緊張からのミスなどが目立つシーンがありましたが、シード権を持っている相手と戦った時でも最後まで粘りチーム一つとなって勝ち切ることができました。4回戦目では出だしはしっかりと確実に点を取ることができ、最後まで点差がついても諦めずにしっかり戦い抜くことができました。最後まで戦い抜く先輩たちの背中はとてもかっこよかったです。

(記事:2年生プレーヤー)

三送会

6月16日に三送会を行いました。

はじめに3年生に感謝の気持ちを込めてたくさんの写真とお菓子が入ったサプライズボックスをプレゼントし、みんなでお菓子パーティーをしました!

先生からのシュークリームの差し入れもいただき、とてもおいしかったです。ある2年生プレーヤーが時間がない中飲み物をこぼしてしまいキャプテンに怒られると言うハプニングもありましたがそれも全て思い出です!

3年生が2年生のコートネームを考え、お守りまで作ってくれてとても嬉しかったです。

お菓子パーティの後には出産を間近に控えて産休に入られていた顧問の先生からメッセージ動画をいただきとても感動しました。

その後は体育館に移動し、毎年恒例のドッチボールをし学年関係なしに全員で楽しむことができました。

今年は1・2年生対3年生のゲームを行いました。先輩方に勝つことを目標にし、対戦しましたが先輩方は引退してもしっかりとシュートを決め切っていて勝つことができなかったですが、とても楽しく応援しながらできました。

すごく引退してしまうのは悲しかったですが、先輩方を笑顔で楽しく送り出すことができました。

(記事 :2年生プレーヤー)