秋季東京都高等学校野球大会のご報告
こんにちは! 東洋高校野球部です!
今回は9月20日(土)に早稲田実業学校王貞治記念グラウンドで行われた秋季大会ブロック予選代表決定戦の結果のご報告です。
代表決定戦は専修大附属高校さんとの対戦でした。
1回裏、先頭打者から2者連続フォアボールを出してしまい、バントやヒットで2失点してしまいます。
2点ビハインドで迎えた3回表、河合くんのライトへのヒットから始まり、工藤くんの左中間への三塁打などその後もヒットが続き、3点を取り返し、逆転に成功します!
6回表、相手ピッチャーのワイルドピッチでさらに1点追加し、4対2とリードを2点に広げます。
しかし7回裏、左中間への2塁打を打たれてしまい1点を返されてしまいます。
9回裏、4対3で迎えたこの回も好投を続けていた先発の入江くんがマウンドに上がります。先頭バッターは抑えたものの、フォアボールと二塁打で繋がれ2アウト1、3塁となり、その後ワイルドピッチで同点に追いつかれてしまいました。コントロールが定まらない中、この回2度目の1、3塁のピンチを招いてしまい、レフトへのヒットでサヨナラ負けを喫しました。
新チームが始動してからなかなか練習試合で勝利することができず、野球以外の面から見直して大会に向けての準備を進めてきました。チームが一丸となって戦い、初戦で1つの勝利を掴み取れたことはとても大きな自信になりました。試合後は部員全員本当に悔しそうな顔をしていました。涙を流している部員もおり、この大会に懸けていた気持ちがよく伝わってきました。この悔しさを忘れずに冬の練習に取り組んでいきます。
最後になりますが、対戦してくださった専修大学附属高校さん、会場校の早稲田実業学校さん、応援していただいた全ての皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
by野球部マネージャーM