東京都高等学校秋季剣道大会(団体の部)の報告

[剣道部]

 11月1日(土)エスフォルタアリーナ八王子にて,東京都高等学校体育連盟主催の東京都高等学校秋季剣道大会(団体の部)に参加して来ました。大会はフリーオーダー制の5名で戦うため,夏からこの5名に入るために技術の向上に努めてきました。
 1回戦は,都立久留米西高等学校との対戦です。先鋒の杉本くんが開始わずか3秒の電光石火でメンを決め,一気に流れを引き込みました。その後,すぐさま2本目のメンを決め,わずか30秒で東洋に1勝をもたらしました。次鋒の鈴木くんも流れを作る2勝目を挙げ,有利に団体戦を進めていきます。最終的に中堅の矢野くん,副将の會澤くん,大将の石川くんで2勝を挙げ,見事,1回戦突破を決めました。
 2回戦は,都立多摩工科高等学校です。フリーオーダー制を活かし,1回戦とは大きくオーダーを変えて臨みました。先鋒に石川くんを置き,見事その采配が光ります。メンを2本決めて,先手を取りました。次鋒の杉本くんが引き分けに持ち込みましたが,その後,決め手を欠き,1勝3敗1分で2回戦敗退となりました。
 力を発揮できた部分もありましたが,まだまだ練習が必要なことも感じます。また,練習を積み重ねていきたいです。
 最後に保護者の方の応援があり,勝利につながりました。引き続き,剣道部をどうぞ,よろしくお願いいたします。

1回戦 東洋高校 4(8)- 1(1) 都立久留米西高等学校
2回戦 東洋高校 1(3)- 3(7) 都立多摩工科高等学校

※( )は1本の取得本数です。